東伊豆の観光、旅行、温泉、旅館、ホテル、イベントなどの情報ポータルサイトです。
東伊豆町は、伊豆の東にある熱川、稲取、北川、大川、片瀬、白田の6つの温泉と、旅館やホテル等の様々な宿があり金目鯛をはじめとした海の幸が魅力。伊豆アニマルキングダム、バナナワニ園などの観光スポットもあり、各温泉地には伊豆急行の駅があり、特急 踊り子号で東京より最短2時間18分! 観光、レジャー、旅行にお勧めの町です。
東伊豆町観光協会からのお知らせ
◆稲取細野高原は2月13日に本焼きの山焼きを実施予定です。当日は関係者以外は一切立ち入り及び通行ができませんのでご注意ください。
◆東海汽船の稲取港ー伊豆大島便は新型コロナウィルスの影響により1/30~2/19の間は全て運休となっております。2月20日以降については通常ダイヤでの運航を予定しておりますが、今後も状況を踏まえながら減便を検討する可能性がございます。
➡高速ジェット船 新旧ダイヤ比較表
◆県内の【交通情報】はこちらをご参照ください。➡静岡県道路通行規制情報システム
◆伊豆急行線の状況はこちらからご覧ください。➡伊豆急公式ホームページ
本年は高原内での「密」を避けるため、三筋下絶景場所までの無料シャトルバス送迎を運行いたしませんので予めご了承願います。高原内の移動はすべて徒歩になります。
※イベント内容は随時更新いたします。
稲取細野高原に広大なすすき野原や相模灘・伊豆諸島を一望できる絶景ポイントがたくさん。
一見の価値あり! まだ見ぬ絶景・海すすきをご堪能ください。
[お車の場合] 駐車場:普通車100台可
・国道135号線「稲取温泉入口看板」より車で約15分。
※狭い道路及び会場に大型車用の駐車場がないことにより、11名乗り以上の大型車・バスの受け入れはできません。
[電車の場合]
・イベント期間中の土休日のみ、伊豆稲取駅前から稲取細野高原行きの路線バス(有料)が運行。(約30分)
・伊豆稲取駅前タクシー(有料)を利用。(約15分)
※その他イベント詳細につきましては確定次第 本ページで紹介させていただきます。
イベント期間中は、稲取細野高原第2駐車場前に「入山受付所」を設置。 受付所より先へは一般車は入れません。園内は入山料金がかかります。 受付後、係員より皆様に「イベント&散策マップ」をお渡ししますのでそれから園内に入ってください。
入山料金 | 大人(中学生以上) | 小人(小学生以下) |
---|---|---|
町外者 | 300円 | 無料 |
町 民 | 100円 | 無料 |
その他設備 | ■駐車場(乗用車103台 / 無料 / 11名乗り以上の大型車・バスは 駐車不可) ■屋外休憩所(テーブル・イス) ■トイレ ■稲取細野高原バス停(伊豆稲取駅~稲取細野高原間) ※土休日のみ運行 |
(16時以降はお客様の自己責任のもとご散策頂けます。)
園内は自由に歩いて散策することができます。入山受付にて渡される園内マップをたよりにいろいろと散策して下さい。園内には静岡県の文化財に指定されている4ヶ所の湿原(中山1号・2号・桃野・芝原湿原)もあり、貴重な湿原植物を観察することができます。マップには散策の目安となる距離がかかれているコース案内看板も明記されており、写真映えするポイントには、ビュースポットの看板を立てているので、ぜひお時間の許す限り園内を歩いて散策してみてください。
散策コーススタート地点付近にガイドさんが常駐しております。細野高原について定期的に説明してくれますのでぜひお話をお聞きください。
■期日:イベント期間中毎日
■時間:10時~16時
■説明時間(約20分に1回)
10:25 | 10:45 | 11:10 |
11:30 | 11:45 | 12:15 |
13:25 | 13:45 | 14:00 |
14:25 | 14:50 | 15:10 |
(混雑状況により変動あり)
高原内をがんばって歩いて園内5ヶ所に設置してあるチェックポイントを探してスタンプを集めよう!
スタンプを集めた方には受付で記念品をプレゼントします。
(※受付で押したスタンプをお見せください)
■期日:イベント期間中毎日
■時間:10時~16時(※16時で受付所終了)
お帰りの際に受付で「アンケート」を書いていただいた方には後日抽選でペア宿泊券やご当地地場産品が当たりますのでご協力をお願いします。
■期日:イベント期間中毎日
■時間:10時~16時
■方法:
現地にて、お手持ちのスマートフォン等を使い「SNS(Facebook、Twitter、Instagram等)」
で他者にイベントをご紹介いただくとお帰りの際に受付で記念品をプレゼントいたします。
(※受付で投稿画面をお見せください。)
■期日:イベント期間中毎日
■時間:10時~16時(※16時で受付所終了)
お休み処として、イベント広場内にあるベンチをご自由にご利用ください。その他広場の係員にお声をかけていただければ「ござ」の貸し出しもいたします。
土休日にはお休み処にSNS映えもする、グラマラスなベント「テーブルランド」を設置します。(クッション付きベンチ)
■期日:イベント期間中毎日
■時間:10時~16時
海を見ながら楽しめる手造りブランコを自由にご利用できます。
■期日:イベント期間中毎日
■時間:10時~16時
広場内で遊べる遊具やすすき刈り用のハサミ等を無料で貸し出しますので、ご自由にご利用ください。(広場内限定:ソリ、バトミントン、ボール、フリスビー等)
※手指の消毒にご協力ください。
■期日:イベント期間中毎日
■時間:10時~15時30分
■料金:無料(必ず元の場所にご返却願います)
軽飲食の販売や陶芸品を販売。
※日によっては出店が出ない場合もございます。
■期日:イベント期間中毎日(飲食物は金土休日のみ。陶芸品は不定休。)
■時間:10時~16時
黄金色に輝くすすきを背景にアルプス音楽団によるエーデルワイス、アルプスの少女ハイジなどスイスアルプス民族楽器の楽しい演奏会。
■期日:10月31日(土)
1回目 | 11時00分~11時30分 |
2回目 | 12時00分~12時30分 |
3回目 | 13時00分~13時30分 |
※ご観覧者の先着順に「祝いもち」をプレゼント!
東伊豆町観光協会のホームページにて「第10回東伊豆の魅力フォトコンテスト」の作品を募集中です。コンテストの中に「細野高原部門」がありますので細野高原で撮影した写真を投稿してください。すぐれた作品には豪華賞品をご用意しております。
■応募締切:~令和3年年2月20日まで
■応 募:東伊豆町観光協会ホームページからのみの応募となります。
詳しくはホームページをご覧ください。
東伊豆町観光協会HP
https://e-izu.mitte-x.istsw.jp/contest-list.html
※要前日までの予約(空きがあれば当日でもOK)
大空へのチャレンジ!半日体験コースで空中を散歩しよう!
■期日:通年(木曜定休)
■時間・料金:
時間 | 体験時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
半日体験コース | 10時~12時 | 一人2時間 | 6,500円 |
■予約:伊豆フライトハウス
TEL.0557-95-0220 http://www.flighthouse.com
※ツリーハウス村キャンプ場も完備しております。
細野高原に住む動物達とふれあえます。
■期 日:イベント期間中
■時 間:10時~16時
■ヤギのエサやり体験:1回100円(イベント広場ブランコ横)
■フクロウの手乗り体験:1回500円(伊豆フライトハウスログハウス)
※動物のコンディションにより、時間が変わる場合がございます。
細野高原には、毎年山焼きを続けることで維持してきた昔の茅場の姿をそのまま残す大草原とその中に点在する湿原があります。この観察では草原と湿原の秋の植物について、ガイドさんの案内を聞きながら楽しんでいただきます。
■期 日:10月25日(日) ※雨天中止
■料 金:一人600円(入山料含む/入山料を100円に割引+参加料500円)
■定 員:2名~20名(※定員に満たない場合には実施いたしません)
■時 間:9時30分~14時30分(所要時間5時間)
■ガイド:細野高原ネイチャーガイドクラブ
■服 装:山歩きに適した格好(ヒール、草履等はNG)
■持 物:長時間になりますので弁当・飲み物をご持参ください。
■予 約:東伊豆町観光協会 TEL.0557-95-0700
Mail:[email protected]
満月の前後、月の輝く夜に東海岸の海面に月光の道「ムーンロード」が姿を現します。月夜に合わせて町内各地区にて夜イベントが開催されます。
江戸城築城石の石曳きをここに再現!「今年は石は曳けないので、民衆の気を引こう!」をキャッチコピーに和装コンテストを開催!その他夜店や打ち上げ花火で賑わいます。
■日 時:10月24日(土) 19時30分~花火打ち上げ20時40分 ※雨天中止
■会 場:熱川YOU湯ビーチ前(熱川温泉)
■問合せ:熱川温泉観光協会 TEL.0557-23-1505
石曳きまつり
お雛様の季節より一足早い秋から「雛の館」でつるし飾りの常設展示が始まります。
■日 時:9月20日(金)~ 12月28日(土) 9:00~16:00※木曜定休
■会 場:文化公園「雛の館」(稲取温泉)
■入館料:300円
■問合せ:稲取温泉旅館協同組合 TEL.0557-95-2901
http://www.inatorionsen.or.jp
秋の時季だけの限定で、御朱印さんぽの内の3ヵ寺にてとても珍しい「金の御朱印」をご用意しておりますのでぜひお立ち寄りください。
■日 時:10月1日(木)~11月6日(金)
■会 場:御朱印さんぽ参画の3ヵ寺(済広寺、清光院、東泉院)
■問合せ:済広寺 TEL.0557-95-2737、清光院 TEL.0557-95-2928、東泉院 TEL.0557-23-0333
御朱印さんぽHP http://e-izu.org/site_goshuin/
温暖な気候の伊豆で実った甘いみかんを自分の手でもいで味わってください。
■日 時:10月上旬~12月下旬 9:00~16:00※雨天休園
■会 場:熱川・稲取温泉のみかん狩り園3軒
■料 金:熱川のみかん狩り園2軒は、
大人(中学生以上)400円、小人(4才~)300円
稲取のみかん狩り園1軒は、
大人(中学生以上)500円、小人(4才~)400円
園内食べ放題。お持ち帰りは別途料金がかかります。
■問合せ:樋の口園(熱川) TEL.0557-23-1339
丸鉄園(熱川) TEL.080-8744-9979
ふたつぼり(稲取) TEL.0557-95-2747
http://www.e-izu.org